こんばんは^^名古屋市緑区、天白区、丹羽郡扶桑町のピアノ教室、稲波亜美(いなみ あみ)です。
🌸インスタグラム【ピアニスト用アカウント】お話しコンサートの様子など❗️
🔵講師紹介
🔵アクセス
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
前回のブログの続きです。
まずは、周波数がいかに物質に影響を与えるものかを、視覚化したもの ついて、
ニューヨークのNigel Stanford の映像があります。
周波数によって、いかに物質が姿、形を変えるのかを、わかりやすく視覚化していますね❗️
水に、良いプラスイメージの言葉を掛けると、美しい結晶ができ、
悪いマイナスイメージの言葉を掛けると、不恰好な結晶ができるという、有名な、言葉による波動の実験がありますが、
これは、それよりも、周波数によって瞬時に変わっていくので、更にわかりやすいですね❗️
レッスンでも、見てもらうのに、ピッタリです。
そして、正常な細胞、そうでない細胞が発する音を視覚化したものについて、
科学誌「ウォータージャーナル」に、掲載されているものがあります。
細胞が音を発して、視覚化したものです。
こんなにも細胞の形が、変わってしまい、周波数、音が、いかに細胞に影響を与えるか、一目瞭然で、驚きです。
そして、京都大学による研究も、見つけました。PDFに、詳しい研究内容が書かれてあります。
https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research-news/2018-02-01-0
ーーーーーーー以下 研究内容を抜粋
超音波によって発現が促進される Ptgs2(COX-2)遺伝子や、
機械刺激によって発現が促進され る CTGF(CCN)遺伝子や TNC 遺伝子などが、いずれも 1-2 時間で最大 40%程度抑制されることが分かりま した。
正弦波の純音やホワイトノイズで最大の抑制効果がみられ、
昔のテレビゲーム音源などにみられる矩形 波ではほぼ効果がなかったことから、
波形や音の構成が遺伝子応答を引き起こす重要な要素であることが分かります。
また、さまざまな条件での解析を進めたところ、遺伝子抑制効果は音波の音圧に左右され、
周波数は あまり関係ないことや、音波による遺伝子抑制には転写の抑制と RNA 分解の促進の二つの段階での制御が関 わっている可能性が高いことなども明らかになりました。
ーーー京都大学、音により細胞に遺伝子応答が起こる可能性を示す よりーーー
前述の気になるCox-2とは、炎症、発熱、発癌に関与し、
CTGFとは、軟骨細胞の増殖、分化を促進、また、血管形成、細胞の遊走、骨形成についても関与し、
TNC遺伝子とは、修復、癌に関係しているそうです。
つまり、写真も含めて要約すると、研究内容による440正弦波を1〜2時間聴くと、癌細胞や、炎症にまつわる細胞などが、最大で40%も抑制される、のですね❗️
音楽を聴くと、細胞に良いことが、実証されているのですね。
普段、私たちは、CDやyoutubeなどのデジタル音源を、簡単に聴くことができますが、
デジタル音源は、22kHzまでの可聴域の音成分のみで、メディアの性質上、超音波はカットされているそうです。
前回のブログで、倍音による健康効果を、書きましたが、
やはり、生による音 が、そして、骨に振動を共鳴させることも治癒の要ということなので、生の音がやはり最適ですね。
ーー音が伝わる速さは、空気中に比べ水の中、更に骨の中だとより速くなる。
水分と骨で構成されている人体は音が伝わりやすい構造と言える。
音は骨の中を秒速5,600mで伝わる。
骨伝導は効率が良くロスが少ない。ーーー
(自発的治癒力を発揮する
〜産婦人科から緩和ケアまで 心と体をほぐす音の力〜
長崎県立 五島中央病院(第90回オープンカンファレンス)
サウンドヒーリング協会 理事長 喜田圭一郎より)
なので、治癒目的で、音を聴くとなると、コンサートや、私の場合は練習が正にそうなります。
私は、アトピーなので、薬が毎月必要ですが、患者にとって病院へ行き、先生に話を聞いていただいて薬をもらうだけでも、少し心が軽くはなりますが、
倍音がこのように細胞までも、結果をもらたすのだから、
このようなことも、患者さんへ伝え、多くの病院が、倍音による療法、取り組んだら、どんなに素晴らしいことだろうと思います。
(手軽に聴ける倍音…シンギングボウル、りん、鐘、これらは、CDなどのデジタル音源ではなく、おうちで、楽器を演奏しない人でも手軽に聴けます^^)
久保園さんの本に、最近になり共感するようになってからの、このような多くの気づきの機会を与えてくださり、感謝の気持ちです。
私も、毎日、持病と共に過ごしていますが、私も、そして、
一人でも多く、倍音による細胞への効果が得られて、治癒されますように…。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今日も、遊びに来てくださいまして、ありがとうございます。
◯公式LINE↓へお友達追加して頂くと、私と1対1で、メッセージが出来、ご質問していただけます🎁
🌸インスタグラム【ピアニスト用アカウント】お話しコンサートの様子など❗️
◯インスタグラム【子どもと大人のピアノ教室】レッスン関係はこちらから❗️
◯ブログ一覧表♪アメーバblog名古屋市緑区、丹羽郡扶桑町のピアノ教室
◯ブログのもくじ
お話しコンサートは、いつでも、ご予算のご相談にお応えいたします。