こんにちは^^
名古屋市緑区、天白区のピアノ教室☆ピアノ講師、稲波亜美(いなみ あみ)です♪
昨日の新聞で、とてもいい言葉が書いてありました。
心理カウンセラーの平本あきおさんの言葉。
自己PRが必要な就活生に向けて、「売り物の椅子を毎日たたいて蹴ってボロボロにし、売れますか?」。
毎日、不安の中、自分について自信もなくしてしまいがちな就活生にとって、ハッとさせられる言葉だと思います。
どうやって自分のよさを探すのかは、「毎日一つ、自分の良かった点を、決めた相手にメールで送って」と。
「人生が変わる宿題。3週間続けて」とあります。
メールで送るのが恥ずかしいと思うのなら、自分でこっそりとノートに書いていくのも良いかもしれません。
これは、就活生に限らず、色んなことで悩みがちな中高生にも、ぜひ読んでほしい言葉だと思いました。
平本さんは、偏差値37から3浪して、東京大学大学院、シカゴの大学院で心理学を学んだそうです。
努力家で、それまでの人生のいきさつも、貧しい家庭で育ち、中学生時代は、新聞配達、ウエーターのバイトをし、阪神大震災では、ご両親を亡くされ。。。
苦労に苦労を重ねられ、その上で幸せを受け止め、一つ一つに没頭され、努力も並大抵ではなく。。。
とても印象的な記事でした。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今日も、遊びにきてくださって、ありがとうございます♪
☆アメブロはこちらです♩アメーバblog名古屋市緑区 子どもと大人のピアノ教室
- 投稿タグ
- ピアノレッスン